SUS溶接焼け除去剤「デルタメタライト」 ホーム
危険な酸とはサヨナラ!塗って拭き取るだけの安全・簡単・きれいなSUS溶接焼け除去
【 安全性 】危険な「酸」を不使用
  • 従来の焼け取り剤で使用される硝酸、フッ酸、クロム酸を一切使用していません。

  • 作業者様の健康と、現場の安全に配慮した「普通物」です。

  • ガスや刺激臭をほとんど出さないため、屋内やタンク内部など、作業環境を選びません。

【抜群の作業性】塗って拭き取るだけの「クリーム状」
  • **電解装置や特別な設備は不要です。**布やウエスに付けて塗布するだけで作業完了。

  • 製品は**クリーム状(ペースト)**のため、液体のように流れ落ちる心配がなく、液ダレによるムラや飛散がありません。

  • 立体面や天井など、垂直な面にも容易に塗布できます。

【高品質な仕上がり】鏡面材を曇らせない
  • SUS304などの**鏡面仕上材、ヘアライン材の表面を曇らせることなく、**焼けだけを除去できます。(お客様の声でも特に評価の高い点です

  • 焼け取りと同時に、サビや金属の曇りを研磨・除去する効果も兼ね備えています。

製品詳細と用途
製品名: SUS溶接焼け除去剤 「デルタメタライト」(普通物)
性 状:  クリーム状(ペースト)
容 量:  700g/2.55kg

■ 用途

  • ステンレス(SUS)の溶接焼け、サビの除去

  • 銅および銅合金のサビ、変色、金属の曇りの研磨

  • クロムメッキ面のサビ除去

  • ステンレス製品全般の汚れ取り

使用方法

  1. 塗布: 布スポンジやウエスにデルタメタライトを適量取り、対象物に塗布します。

  2. 放置(必要に応じて): 頑固な焼けやスケールの場合は、塗布後1~2分程度放置します。

  3. 擦り落とし: 少し水で湿らせた布やウエスで擦り落とします。

  4. 拭き取り: 最後に乾いた布やウエスで綺麗に拭き取り、作業完了です。

※使用上の注意:ニッケルを含まないSUS430などの場合は、長時間放置すると曇る可能性があるため、なるべく短時間で除去してください。

お客様の声
精密板金O社様  「電解スケーラーがない時の急な作業や、酸での作業よりも手間が少なくなり、作業性が向上した。」 
建築板金A社様  「クリーム状なので液ダレの心配がなく、現場への持ち運びと作業が楽になった。」